更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
帯広三条高「応援団」 まちマイ西帯広編
帯広三条高の応援団が熱い。高校野球や高体連などの壮行会で学ラン姿の応援団とチアリーディングが「応援歌No.1」や校歌などの曲に合わせ「三条魂」いっぱいの熱い応援で生徒にエールを贈っている。 長年応援団の活動は男子のみだった。学ランに腕章がトレードマーク、机の上に乗り豪快ながらも緩急をつけて腕..

イチオシ名店「cafe ikoi」 まちマイ西帯広編

ものづくりの街「西帯広」 まちマイ西帯広編


イチオシ名店「カフェクロノス」 まちマイ西帯広編

「楽しんで撮って」 子ども写真教室 まちマイ西帯広編


西小児童の交通安全を見守るボランティア「楽歩の会」 まちマイ西帯広編


豚丼5人盛り15分挑戦者求む とかち豚丼夢の蔵 まちマイ西帯広編

再挑戦~IST宇宙(そら)への軌跡(下)「夢実現 支える住民」
耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) ボストンマラソン」
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「4月に北洋銀頭取就任 安田光春氏」
ゴシップ「春の洋蘭展始まりました」
再挑戦~IST宇宙(そら)への軌跡(上)「『若い力』が推進力に」
平和伝える島~韓国・済州より(下)「悲劇隠さず旅案内」

気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(6)「インタビュー 北農研・寒地気候変動グループ長 廣田知良氏」
十勝の新進作家展2018~出品者紹介(3)

平和伝える島~韓国・済州より(上)「『暗い歴史』発信し共有へ」

ゴシップ「盆栽の桜が見頃」
気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(5)「苫小牧 工場産ブランドトマト」

耕土興論「鈴木一誌(ブックデザイナー) 文字を書く」
ゴシップ「子供たちが消火活動などを体験 火災予防フェス」
