更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
特集
繊細で鮮やかな紙粘土人形 藤澤さん片桐さん作品展 ミントカフェで8日まで~こぼれ話
○…帯広市内で紙粘土による創作人形教室を主宰する藤澤百合子さん(76)と、生徒の片桐富子さん(72)の作品展「百合子と心の華」が帯広市内のミントカフェ・ガレリアオリザで開かれている。細部まで色彩豊かに絵付けされた人形を見られる。8日まで。 ○…藤澤さんは、紙粘土による創作に取り組んで35年になる..

デコトラ200台集合、交通遺児チャリティーで~こぼれ話
市児童会館ホームページ一新 絵や写真でわかりやすく~こぼれ話
きれいなのに厄介な黄色い花~耕土興論(神田茜)
第39回北海道障害者スポーツ大会~あの時の記憶(206)

日本の伝統芸能を体験 邦楽邦舞ワークショップが開講~こぼれ話
架空料金請求詐欺、複数人物が登場する「劇場型」~帯広署刑事2課長の「これが手口」(5)
ドナルドが防犯教室~こぼれ話

何ン田研二さんが十勝平原通り 歌謡Onステージ開催~こぼれ話

親子連れが消防体験 中札内でフェス~こぼれ話

東館千鶴子さん「耳で朗読味わって」 来月15日に「ろうどく会」結成5周年公演~こぼれ話
還付金詐欺「払い戻しある」とATM誘導~帯広署刑事2課長の「これが手口」(4)
本別のキノコ楽しもう 来月7日に自然観察会~こぼれ話
渋沢栄一の生き様を語る 清水で講談師の神田京子さん独演会~こぼれ話
裕仁天皇を肯定したタイム誌の表紙~耕土興論(マッド・アマノ)
広陵連合町内会が夏の防犯診断 3町内会354戸の施錠を確認~こぼれ話

切手の魔法~十勝の未来は明るい(5)
消費者にも「愛され和牛」 えんどう畜産・遠藤恭子さん~輝く!道東の人(77)
人生の節目、花で共有 フローリスト花ごよみ 若杉優子さん~わが社の誇り(176)

ボーイスカウト帯広第7団、夏キャンプで自然を楽しむ~こぼれ話
