更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
小中併設校舎が落成 豊頃町 按田武町長~わがまちこの1年
【2024年を振り返って】 元日の能登半島地震、翌2日の航空機事故と国内でも新年早々災害等が続いたが、豊頃町でも1月に2件の火災があり、大変な1年の幕開けとなった。 3月には豊頃小学校と豊頃中学校の併設校舎が落成し、4月から児童・生徒が改築・改修された校舎に元気に通っている。子どもの数は少な..

ひろお保育園幼年消防クラブが「防火もちつき」~こぼれ話
「子どもに夢を」自宅庭にサンタ60人、イルミ6万球~こぼれ話

「うらほろマラソン」管内全市町村から参加 浦幌町 井上亨長町長~わがまちこの1年

映画「おしゃべりな写真館」で町の魅力発信 鹿追町 喜井知己町長~わがまちこの1年

突然の衆院選 明暗分けた危機感の差~22-2121この1年(3)

1年の活動に感謝込め、帯廣神社清掃 ボーイスカウト帯広~こぼれ話
夏イチゴ生産へ基本合意 本別町 佐々木基裕町長~わがまちこの1年

サン夕ランドが認定40周年 広尾町 田中靖章町長~わがまちこの1年

癒着の枠組み、浮き彫りに 豊頃町贈収賄事件~22-2121この1年(2)

ご馳走より庶民の味~耕土興論(神田茜)
帯広消防署が防火ぬりえ展と相談コーナー設置~こぼれ話

東根市との友好の輪広がる 新得町 浜田正利町長~わがまちこの1年

ナウマンゾウの化石発掘 幕別町 飯田晴義町長~わがまちこの1年

特殊詐欺に気をつけて 消費者協会が高齢者セミナー~こぼれ話

次々サプライズの宇宙分野取材~22-2121この1年(1)

「渋沢1万円札」を祝う 清水町 阿部一男町長~わがまちこの1年

美濃市との姉妹提携30年で舞台公演 士幌町 高木康弘町長~わがまちこの1年
