更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
特集
耕土興論「井上都(元「こまつ座」代表) 昨年、そして今」
昨年は長く続くコロナ禍のせいばかりではなく、忘れることのできない一年となった。 一つは、子供時代を過ごした町へ引っ越しをしたことだ。それまで住んでいたのは最寄り駅に程近い賃貸マンションだったが、今度は駅からかなり離れている木造アパートだ。息子と二人で暮らすにはだいぶ手狭にはなったが、木造なが..
伸びやかに健やかに~おびひろ動物園(3)「触診の訓練重ねるアザラシ」


こぼれ話「帯広市図書館で語り手育成講習会」
遠景近景(55)「ジュエリーアイス 豊頃」

伸びやかに健やかに~おびひろ動物園(2)「ホッキョクグマ採血 続く訓練」

こぼれ話「市老連かるた部が新年かるた大会」

【動画】ターニングポイント(14)「湯を守りながらおもてなしを~糠平温泉中村屋 中村健次社長」

伸びやかに健やかに~おびひろ動物園(1)「キリンの削蹄 麻酔無しで成功」

道東アートの作家たち~帯広美術館特別展(4)
こぼれ話「冬の美術館フェスタ開催 スタンプラリーや映画上映」
道東アートの作家たち~帯広美術館特別展(3)
こぼれ話「帯広市学校給食センターのユーチューブ動画がじわり人気」
道東アートの作家たち~帯広美術館特別展(2)
こぼれ話「音更図書館北側に小さな雪だるま出現」

わが社の誇り(95)「篠河建設 中山まゆみさん」

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(18)「JA忠類 杉坂一樹さん」

道東アートの作家たち~帯広美術館特別展(1)
こぼれ話「氷まつり中止で市内幼稚園に氷ブロックを配布」
