更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
特集
New York Edge~ワタナベカツア氏最先端リポート(15)「いま話題沸騰の音声SNS」
コロナ禍…“雑談”への渇望満たす 最近SNS上で、いま話題の音声SNSのClubhouse(クラブハウス)の招待を渇望する投稿が飛び交っている。理由は、誰かに招待されないと参加できないシステムなのに招待枠が2人しかないからだ。 そのため友人に招待を頼んでもすでに招待枠を使い果たしていれば招待し..
こぼれ話「羊毛で糸紡ぎを体験 士幌」

耕土興論「町田康(小説家) 貰いのやば味」
こぼれ話「新得 ソバニワでコーヒーワークショップ」

遠景近景(33)「足寄の夜景」
こぼれ話「上士幌、子育てママと子ども鬼が町長に手紙」

アートの歩み刻んで~池田緑展から(5)「十勝川河口まで歩く-リチャード・ロングに捧ぐ-」
こぼれ話「鉄南保育園児が帯広警察署で節分イベント」

余聞見聞(12)「マイナンバーカード申請」
まちの声から「命脅かす雪山 生活道路 視界遮り」

こぼれ話「山間のホテルに見えるクルーズ客船 音更」

アートの歩み刻んで~池田緑展から(4)「FOUR WORD STORIES 『四つの言葉』の物語」
こぼれ話「陸別町商工会青年部、小学校と保育所に雪と氷の滑り台」

解説~くらし得々(4)「NISA拡充」
こぼれ話「帯広平原LCが献血呼び掛け」
アートの歩み刻んで~池田緑展から(3)「A World Masked,1999~2010」
こぼれ話「第19回いけだっこ冬祭り」

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 大統領就任式は録画か?」
こぼれ話「芽室でヒンメリ体験会」
こぼれ話「スカイアース長野新監督が芽室中で語る」
