更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
こぼれ話「事故に気をつけて 新入学児童に黄色いランドセルカバー」
○…帯広市と市教委は8日、広陽小学校(大島健校長、児童362人)の新入学児童に交通安全を呼び掛けるグッズが入った袋を手渡す啓発キャンペーンを行った=写真。 ○…30年以上毎春、市内各校で実施。広陽小には米沢則寿市長と市、市教委、帯広署などの関係者約30人が訪れ、ばんえい競馬のマスコットキャラクタ..

誕生~幕別清陵高校(下)「受け継がれる2校の伝統」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「鹿追・中野牧場」

誕生~幕別清陵高校(上)「全国初の公立・私立『同居』」
わたしの1票「観光業 西脇あつしさん」
こぼれ話「タヌキブーム到来!? おびひろ動物園公式ツイッター早くも“バズる”」
子育てを考える(4)「甘い環境」
こぼれ話「無事に帰れますように 若葉小に給食袋贈呈」
耕土興論「古賀茂明(元経産官僚) 不寛容の日本を改めよ」
こぼれ話「アデランス接客コンクール 瀬野さんが準優勝」
わたしの1票「北海道十勝スカイアース・チーム代表 金澤宗一郎さん」
子育てを考える(3)「モノ」
道議選帯広市区立候補者インタビュー(4)三津丈夫氏
わたしの1票「帯広畜産大学3年 芹澤健さん」
政策アンケート(下)「石川、鈴木2氏に聞く」

こぼれ話「おびひろ動物園がツイッター開設&ブログリニューアル」
子育てを考える(2)「我慢」
こぼれ話「新元号、的中者なし」
わたしの1票「農業 相澤一郎さん」
政策アンケート(上)「石川、鈴木2氏に聞く」
