更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
発達気になる子、サッカー通じ成長を 葵学園が4月から療育教室 2、3月にプレ教室
学校法人帯広葵学園(上野敏郎理事長)は4月、発達が気になる子どもを対象とした「ライズサッカー療育教室」を開校する。各分野の専門家を講師に、サッカーを通じて発達に寄与することを目的としたもの。開校に向けたプレ教室を、2月と3月に計4回、森の交流館・十勝の多目的ホール(市西20南6)で開く。参加者を..
持っているものを見直し、恵みに感謝する~十勝の幸せな未来(2)

新得の古川建設がSDGs宣言 北洋銀行のサポート事業活用
とかちジュニア文芸第15号 優秀賞に音更小6年の平野李織さん
子どもたち絵手紙に挑戦 「手紙文化の良さ触れて」、刀圭会が教室~こぼれ話

【健康】栄養素が豊富な「魚食」の勧め
ネイパル足寄で陶芸教室 色付けに挑戦

2年ぶり「しばれフェス」成功へ安全祈願

上士幌ライオンズクラブが町社協に5万円寄付
ネイパル足寄でフロアカーリング大会

教育改善へ次代のリーダが研修 校長会主催セミナー

故竹内敏信写真展『天地 AME-TSUCHI』 19日まで いっきゅうフォトギャラリー
自分の良い話に嫌な顔をした友人、なんで?~もやもや相談所


宝来神社で騎馬参拝、人馬の健康祈願 音更
野菜売り場で音楽を めむろ愛菜屋で12日にサンクスコンサート
豊かさや成功とは何か~十勝の幸せな未来(1)

帯広・三浦将宏さん~自慢の年賀状
幕別・佐藤まゆみさん~自慢の年賀状
音更初のワイナリー完成 十勝が丘公園北側に、年度内開業へ
