更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
音更町赤十字奉仕団が道支部研修に初めて参加
【音更】音更町赤十字奉仕団(佐藤恵子委員長、団員29人)は5月29日、札幌市内の赤十字会館で開かれた日本赤十字社道支部主催の研修会に初めて参加した。 町奉仕団員15人と事務局の町職員1人が、赤十字おや同支部の役割などについて学びを深めた。佐藤委員長(77)は「これまで赤十字の歴史を深く知らな..
ファイターズの勝利を応援で後押し 1日に後援会応援ツアー開催 音更
「貴重な体験学ぶ」 上士幌高生と大学生が対話型ワークショップ参加

今週の「エンジョイとかち!」放送内容~OCTV番組紹介
押し問答が苦手、どんな対応がいいの?~もやもや相談所


BOOK PICK UP(68)「僕には鳥の言葉がわかる」

動き出す環境改善 家族過ごせる病室へ~付き添い入院(下)
佐幌岳山開き登山会が8日開催 新得山岳会
会員増強と受注拡大を推進 市シルバー人材センター総会

子どもの歯磨き、親が仕上げしっかりと 4日は虫歯予防デー 乳歯だからと油断しないで
観野委員長らを再任 日本赤十字社帯広地区奉仕団総会 9人に永年奉仕者表彰も

「選択肢狭まる」 公立高校配置計画案 学級減提示の2校は近年高倍率
紀将会第20回大会 A級は高田さん(帯広)優勝 次回は22日開催
めむろまちの駅の「芽室スタンプ」好評 日本一のスイートコーンをデザイン

十勝シーニックバイウェイ足寄地域部会が環境美化活動
【健康】夏バテ対策に「ヌメ活」

花いっぱい運動推進委員会が花壇造成 新得
【健康】メタボの人は腎機能低下に注意
神田茜さんふるさとで公演 浦幌で福北寄席
