更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
足寄中生が図書館業務をサポート 今年度は5人に委嘱
【足寄】足寄町図書館ルイカ(毛利尚明館長)で、本の整理や修理などを担う「図書館中学生サポーター」の活動が始まった。今年で6回目。今年度は3年目となる足寄中3年の瀬古環さん、昨年度から続ける同2年の松山晄太朗さんと山崎來未さん、初めてとなる同1年の朝長天音さんと斉藤宗春さんの計5人が活動する。 ..

力強い啖呵 故郷に 芽室出身の浪曲師・広沢菊春さん 凱旋公演

チャーミーくん大人気? 帯広署で園児招き「ひまわりの絆プロジェクト」~こぼれ話

6月6日に「ロゼロック」提供 インスタライブも 池田
アイヌの鶴の舞を披露 十勝川サロルンリムセ

自転車マナー守って運転を 高校参加の対抗「ラリー」スタート

人権擁護員が花苗など寄贈 帯広開西小に

士幌町商工会女性部が植栽 ベゴニア400株
今年も記念ボトルワインや歓迎看板設置 池田ラリーを成功させる会

水墨画に挑戦 陸別ふれあいサロン「ひだまり」

清水赤十字でフェスティバル 体験コーナーや縁日にぎわう

着物の良さと美しさ伝える 広尾で集い


第49回おびひろ動物園動物画写生コンクール、6月21日に実施

山岳ライター谷水亨さんが「十勝三園一写」展 2~6日

市民文芸作品を募集 帯広市図書館、8月1日まで
過去最高の76万人が来場 さっぽろライラックまつり
「障害者がのびのびと挑戦できる場所に」 ほくてん新理事長の後藤央光氏
