更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
ゲートボールの楽しさ伝授 士幌町協会が体験会 12月からも
【士幌】士幌町ゲートボール(GB)協会(西部巳紀雄会長、会員50人)は10日、町屋内GB場で体験会を行った。町内から4人が参加し、会員8人がGBの楽しさを伝えた。 会員が高齢化で年々減少する中、新会員を発掘するため実施している。ルールや、横打ち・またぎ打ちの2通りの打ち方を教えたり、試合形式..
高校生が地域課題探る トカチエッグス 4グループが若者目線で提案


長崎への原爆投下80年の節目の日平和のおはなし会開催 中札内

直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介


平和と私、夢に重ね 被爆者の経験語り継ぐため~高校生の見たヒロシマ 戦後80年(下)


盆の入りで墓参り 先祖に感謝込め
夢降夜「年男」 西田葵さん 楽しんでもらえる太鼓を~談らん 帯広平原まつり編(下)
帯広の工藤さん十勝地区表彰 ラジオ体操普及に貢献

名物グルメに行列 観光、帰省客 まちなかにぎわう


平原まつり あす開幕
新鮮野菜を求める人でにぎわう 新得とくとく「土曜市場」~こぼれ話
職場のいじめや嫌がらせ~法務局Q&A(2)
小麦や畑の恵み堪能 音更で麦感祭2025~写真特集


勝毎花火大会、今夜打ち上げ 午後7時20分から OCTVやJAGA、電子版で中継

コア学園グループの神山社長ら来社
十勝社会福祉法人経営者懇談会がビール祭り

窓ガラスをキャンバスに日高山脈 芽室町で子どもお絵描きイベント 国立公園指定1年記念し


戦後80年、高校生の演奏で平和考える 14日、平原まつり開幕前にコンサート
池田にポップコーン専門店 篠原さんが自宅を改装


避難所の宿泊を疑似体験 大樹・柏木町子ども会
