更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
本
シニア本から元気や勇気 ベストセラーずらり
男性向け「定年後の指針」 女性向け「80歳超の作家」 昨年の年間ベストセラー(トーハン調べ)総合1位に輝いた「九十歳。何がめでたい」(佐藤愛子著、小学館)をきっかけに、各書店では「シニア本」が花盛りだ。店内で特設ブースを設けている喜久屋書店帯広店(長崎屋帯広店4階、飯田琢磨店長)で、文芸を担当す..

古本市開催中 幕別町図書館本館

再利用図書募るブックリユース好調 500冊超える 帯大谷短大


国語教師田口耕平さん 授業実践の論考をまとめた「小説教材の罠」
明和小ボランティア「お話の会」20周年
故長沼透石さんの遺墨集出版、14日から遺墨展

図書館がポップ募集、作り方講座も 幕別
芽室の小寺さんの写真絵本 北海道指定図書に 「いろいろはっぱ」
30周年で記念誌 新得・屈足手話の会 さらなる普及活動に意欲

闘病続けながらも自分史出版 新得短歌会会長の小野さん
帯広出身の森田さんが初の句集発行 札幌
図書バッグ作り講習会 幕別図書館

農業新技術2018発行 十勝農業フォーラム
図書館周辺を清掃ボランティア 帯広PHP友の会

ブックリユースパートナーに川田工業 帯大谷短大附属図書館
青木さん(帯広出身)学内文学賞で大賞 明大連合父母会「倉橋由美子賞」

帯広大谷短期大学がレシピ本を寄贈

生徒たちの手で図書をセレクト 上士幌中
12、13日に図書バッグ作りイベント 幕別町図書館
橋にまつわる時代小説 金曜夜の朗読会 6月に市図書館で
