更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
芸術・文化
鹿追で神田日勝を知る講座
【鹿追】北鹿追老人クラブ講座「今一度、神田日勝を学ぼう」が11月24日、北鹿追公民館で開かれた。同老人クラブ(佐藤章一会長)の主催で、地域住民20人が参加した。 今回は開拓農家として町内笹川の地を切り開いた日勝を思いながら、同じ開拓に命を捧げた藩士たちの映画「大地の侍」を観賞した。 最初..
芽室民謡会が発表会
子どもたちの演奏聞きに来て Kidsオーケストラが19日にクリスマスコンサート
ジュエリーアイス音楽ライブ 来年1月23日に地元初開催 豊頃
10日に文化施設従業員向けインバウンド対応研修会 道観光振興機構
受賞3団体・3個人に記念の盾 帯広市民劇場賞贈呈式
「糸杉」「種まく人」 ゴッホの傑作展示 東京都美術館

こぼれ話「迫力あるダンスと歌に拍手 帯広児童劇団が公演」

幕別の村松典子さんが最高賞 東京・インテリア書展

浦島甲一さん没後20年遺作展 廊―KOHBUNDOで開催中

すしの久田 市内中学校に楽器約96万円分を寄贈

障害者アートの価値共有 帯広出身の杉本さん
市民文芸賞表彰式 最高賞の竹川さんらに表彰状

士幌で歌舞・チャリティーショー
旧双葉幼稚園園舎でスピッツが極秘ライブ 特別番組1月にWOWOWで放送

こぼれ話「ちょこっと緊張 バイオリン教室SIYOKKA発表会」

白樺並木を鬼太郎と目玉おやじが飛ぶ 水木展で数量限定缶バッジ


配色や色の重ね方にも注目 水木作品の魅力を解説 美術館で耳塚さんセミナー

広尾・幕別のジャズスクール生が熱演 広尾

赤ちゃん用滑らかな木の輪玩具 黒子の加工業者が支える
