更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
観光
新道の駅の愛称表彰式 音更
【音更】来春オープンする新しい「道の駅 おとふけ」の愛称公募に伴う表彰式が5日、町役場で行われた。最優秀賞に輝いた大阪府大阪狭山市在住の自営業、緩詰健司さん(62)の「なつぞらのふる里」の他、優秀賞の受賞者(10人)に対し、小野信次町長から表彰状と記念品が贈られた。 愛称は3月29日から5月..
特別塗装機「ロコンジェット北海道」を就航 12月1日から
めむろ散走ユリ根編 収穫など体験 芽室

清水公園にドッグラン完成 清水

岩内MTBトレイルコース完成

忠類で写真の場所を探せ 幕別 新企画「フォトクイズ」
「空港リムジン馬車」も視野 新たな「馬文化ツーリズム」へ実証採択 十勝シティデザイン


折り鶴見つけて景品ゲット 宿泊プランが話題に 音更
2年ぶりにパンフレットを刷新 池田町観光協会
独創性高い絵やTシャツ販売も 幸福駅で障害者の絵画展 3日まで
リポートT「管内各地でワーケーションの実証実験」

かがり火ともし、アイヌ古式舞踊を披露 音更町のガーデンスパ十勝川温泉



来月から警戒ステージ1 宿泊交通の事業、制限解除 道
自然が織りなす芸術 真鍋庭園で紅葉ピーク


道の駅十勝川温泉でアイヌ古式舞踊披露 音更
あすからCF開始 音更の新道の駅・なつぞらエリア
旅の窓から(21)「日本に帰っても」
愛知県西三河の物産市でミカンや柿販売 豊頃

ハロウィーンのちょうちんお目見え 音更の沿道に80個

