更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
観光
道の駅おとふけが2部門で2位「家族&長時間滞在したい」 全道ランキング
【札幌】北海道開発局は8日、2022年度の全道の「道の駅ランキング」を発表した。十勝管内では、22年に移転開業した音更町の道の駅おとふけが、「家族で訪れたい」「長時間滞在したい」の2部門で2位を獲得した。 「道の駅スタンプラリー」で、全道の駅を訪れた完走者を対象にアンケートを実施。(1)道路..
水風呂から十勝平野を一望 新嵐山展望台でサウナイベント



海の幸食べて応援 北海道ホテルで国産水産物消費拡大キャンペーン


サンタランドの誘客支援 PRのプロ派遣 道観光振興機構 認定40周年へ
22日に道東地域教育旅行受入推進セミナー
ドサンコが荷物背負って実演 帯広競馬場で見学イベント

池田高生 観光の多様化で町内事業者と意見交流会

「馬車BAR」に海外旅行客も注目 台湾旅行会社が計10日貸し切り
猛暑で苦戦 おびひろ動物園の来園者数、コロナ禍前の水準届かず


士幌「プラザ緑風」露天風呂拡張やミストサウナ新設 25年4月開業目指す


池田高生 町民ご案内 ワイン城周辺ツアー開発で初

11月、週末は鹿追で飲食を 飲食代500円割引き
ふく井ホテル発着、足湯で馬車ツアーを企画 26日限定実施

電子雑誌「旅色」が十勝・帯広を特集 北海道ホテルでも撮影
サンタランドでイルミネーション点灯式~ミニグラフ


北十勝4町の「道の駅」など巡ろう 観光振興イベント連携し開催へ 来月6日から 士幌・上士幌・音更・鹿追

木製ランタンの「光の部屋」も 広尾サンタランドで「ツリー点灯式」


農家の生活を体験 アドベンチャートラベル推進で十勝観光の価値向上へ 十勝総合振興局

麦音で来月11日に熱気球体験 十勝空旅団

イチョウ並木 音更彩り40年
