更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
観光
目玉企画は「天空サウナ」~かちフェスイベント紹介(上)
19日に芽室町内の新嵐山スカイパークで開かれるイベント「かちフェス」。同パークの新たな活用の可能性を見いだそうと実行委員それぞれが「かちフェス」を企画実現のプラットホームとしてイベントをつくり上げている。かちフェスの主要なイベントを3回にわたり紹介する。 目玉企画の一つが、展望台で実施する「..


かちフェス今年は新嵐山が会場 芽室で19日 クラファンで開催資金協力呼び掛け


帯広でナイトタイムエコノミーの注目集まる
SDGs宣言に基づくごみ拾い 音更の観月苑従業員

ジュエリーアイス観光の駐車場整備 豊頃町がオーバーツーリズム対策で
帯広・十勝の魅力を伝える旅番組 satonokaで14日放送

都市部の移住希望者向けにパンフ制作 上士幌町交流と居住を促進する会

十勝のサウナお得に巡って 今年も「パスポート」販売開始

ばん馬活用の道考える 動物園で馬の多様な利活用WS



帯広空港に国際定期便就航へ 受け入れ体制整備と需要掘り起こし急務

農福連携でワイン用ブドウ収穫 十勝が丘ワイナリー 音更町十勝川温泉

「特産品味わって」 東京銀座で18日に物産展開催 上士幌
エアロKチャーター便が初就航、帯広から4年ぶり渡航も



韓国LCC年内にも帯広初の国際定期便就航へ
自転車で十勝満喫の1週間 管内外から913人参加

熱気球から上士幌一望、ルイスミッシェルの体験搭乗 4回で100人参加
紅葉のじゅうたん、三国峠で10月中旬まで見ごろ


芽室のお土産の包装デザインを考えよう 地域活性化起業人が発案で会議

利尻山登山に挑戦 50周年の利尻礼文サロベツ国立公園~記者山歩
