更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
観光
外国人客対応ノウハウ知る 飲食店経営者対象にセミナー
飲食店で外国人客を受け入れる方法について学ぶセミナー(プライムロードひがし北・海・道推進協議会、ぐるなびなど主催)が、帯広市内のとかちプラザで開かれた。 道内観光需要の高まりに伴い年々増加している外国人客の対応に自信がなく、受け入れに消極的な飲食店が多い実情を踏まえ、10月26日に開催。飲食..
次期研修生に豊川さん 初の女性、来春開業へ 北の屋台店主育成
浦幌、足寄が特産品紹介 なまらいいっしょ北海道フェア
体験観光、商品化へ 推進協がモニターツアー

「十勝地域」が第1弾認定 農水省「食と農の景勝地」
こちらは晩秋… 鮮やか菊まつり 7日まで

イルミネーション幻想的に 音更・第一ホテル

滑り台や教会 雪と氷楽しんで 星野リゾート トマム「アイスヴィレッジ」

熱気球「ほろんちゃん号」、児童にお披露目 上士幌

ワイン目当てに650人 池田町観光協会がツアー
「十勝百景」発行 景勝地の写真を募集 帯信金
道東3市長、台湾でPR チャーター増便視野に
マレーシアのメディア関係者来勝 観光振興で意見交換
鹿追町が紀行番組のスポンサーに ふるさと納税経費減分を活用


「十勝観光は通常営業」 池田さん商談会で説明

ムスリム受け入れ 来月30日セミナー
ゴシップ「3日から菊まつり PR菊を設置」

「飲食場所を」2割超 愛国・幸福駅アンケート
大丸山森林公園に植樹 環境と芸術を考える会

新スタンプは「温泉、花火」 JR帯広駅窓口に登場
