更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
ミヤベイワナ入れ食い 然別湖の冬季遊漁始まる
【鹿追】大雪山国立公園内の「天空の湖」然別湖で1日、冬季遊漁が始まった。初日は平日とあって釣り客は1人だったが、道の天然記念物・ミヤベイワナを入れ食い状態で釣り上げていた。3月21日まで。 町が冬期間の観光客誘致と併せ、外来種のニジマスやサクラマスの駆除を目的に昨年に続いて冬季遊漁を解禁した。..


来館堅調、上士幌・ひがし大雪自然館 昨秋で20万人突破
アイスホールで氷の不思議学ぶ、コタン会場でジオ講座 鹿追

大型の歯のあるヒゲクジラ、国際的学術雑誌に論文掲載 足寄


町の花・ハマナスで化粧水作り 浦幌

然別湖の遊漁、来月解禁 ミヤベイワナ2匹まで

来月、モンゴルの高校生ら陸別へ サイエンス交流事業
アクトが出展 東京で開催中のenex2016

酒森大樹町長も出席 B&G全国サミット

南極かわらばん「氷の減少過程調査」

歩くスキーで冬の自然満喫 士幌・上士幌
火山学者がジオパーク児童書で鹿追を紹介 とかち鹿追ジオパーク

PM2・5測定、来年度から市
24日にリサイクルまつり 芽室
キノコ氷お目見え、糠平湖
環境にやさしい活動実践校に啓西小と緑丘小

冬のツアー人気 上士幌タウシュベツ川橋梁
