更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
み~つけた!「ヨモギに化けるイモムシ」
草もちなどの材料にも使うヨモギは、9月の終わりごろに、米つぶぐらいの大きさの花が茎(くき)に並(なら)んで咲(さ)きます。写真は花が咲いたヨモギです。 さて、実はこの写真の中にはイモムシがかくれています。赤丸の中の、茎の上側に体を曲げたイモムシがいるのがわかりますか? このイモムシは、ハ..
浦幌の国道38号でクマ目撃
生育良好、ワイン用ブドウ「清見」収穫スタート 池田


16日から「夢の種ガーデン」一般開放 音更

中秋の名月と満月重なる 陸別で名月観望会

不法投棄防止に向け啓発活動 上士幌町道の駅

士幌町柏樹学級が花壇整備やごみ拾い

おじゃまします「青木園芸」

土星見えた!児童会館で新しい天体望遠鏡お披露目


こぼれ話「森の交流館 バナナ実る」

キャンプで防災学ぶ 鹿追

風景や動物の写真展示 士幌エムキッチン

帯工と河川・道路事務所 教育支援パートナーシップ協定 締結
親子でSDGs体感 カードゲームで持続可能な社会学ぶ

広尾町野塚の国道336号をクマが横断
ジャガバターに舌鼓 秋晴れの下、ジャガイモ収穫を体験 士幌


ヒグマに注意、ごみ持ち帰って 振興局が街頭啓発
1日2800頭分のふん尿を処理 陸別のバイオガスプラント稼働

