更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
日高山脈と向き合う~十勝平野
春から日高山脈襟裳十勝国立公園の担当になった。日高出身の記者にとって日高山脈は「地元の山」であり、山を歩くことが好きなこともあって、取材を通して感じたこと、新たに知ったことがたくさんあった。 その一つが、日高山脈の登山道の修繕などは行政ではなく、山岳会などの有志たちが手弁当で担ってきたことだ..
鹿高生が花植ボランティア 道道音更新得線
柔らかなホタルの光楽しんで 下居辺の朝陽公園で26日から観賞会 士幌
足寄で森づくり、ミズナラ500本植樹 里見が丘の第一生命の森

更別農業高校生とコミュニティナースが花植え

国道38号沿いでごみ拾い 豊頃町商工会青年部
「SDGs・ゼロカーボンマスター」に初の認定 2団体1個人 上士幌町

タンチョウの親子仲良く ひなすくすく 大樹

環境負荷の低い工法学ぼう アイヌ文化発信の「ハポネタイ」あすからワークショップ

環境施策について情報共有 市環境審議会
帯広自然保護官事務所に新レンジャー栁田さん着任

音更高生徒が花壇デザイン 音更帯広IC彩る

札内川水質「最も良好」18年ぶり選出
堤防決壊まで5時間耐えた 十勝川千代田水路で国内最大級の実験

「市街地クマに猟銃」可能に 環境省が法改正ヘ
白や薄紫…色づく十勝 ジャガイモの花咲き誇る

環境問題考える機会に 20、28日に高校生向け 帯畜大学生が釧路湿原バスツアー
どきどきニジマスつかみ ピョウタンの滝やまべ放流祭 中札内


初の「花あそびフェス」にぎわい 士幌

陸別 宇宙飛行士の毛利さんが講演 160人が興味津々 スターライトフェスティバル
