更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
来月1日「グリーン・デジタル推進セミナー」ものづくり産業向けに
道主催の「ものづくり産業のグリーン・デジタル推進セミナー」が8月1日、十勝産業振興センター(帯広市西22北2)で開かれる。参加無料で、今月31日まで申し込みを受け付けている。 道内製造業の脱炭素・DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、生産性向上および競争力強化を図る目的で企画。北..
ボーイスカウト十勝地区の野外活動「十勝地区ラリー2024~目指そうアウトドアの達人」

モンベルの辰野会長が8月3日に講演会 包括連携協定結ぶ芽室
川の生き物「かわいい」 あじさい保育園が水辺の楽校

ネイチャーゲームに児童挑戦 本別町教委

葉っぱに模様 「じかきむし」のしわざ~み~つけた!
郵便局長会十勝東部会が大津海岸を清掃

十勝の昆虫で展示会 士幌で31日開催
サバイバルキャンプ参加募集・植村直己帯広野外学校 26日締め切り
自分たちの手で校区をきれいに 帯二中が清掃活動
日高山脈の魅力と貴重さ感じて 国立公園指定記念で写真展 8月1日から帯広市民ギャラリー

日高山脈襟裳十勝国立公園の誕生祝う 日高で環境省主催の記念式典


渋沢新紙幣が生む絆、東京都北区児童らと植樹~まちマイ清水編

上士幌町の竹中町長、国際会議でバイオガスプラントなどエネルギー施策PR
帯広自然保護官事務所が新加盟 山岳遭難防止対策協議会
農業ドローン女子、十勝でも始動 旭川発のチームに帯広の森末さん

とかち帯広空港で日高山脈国立公園PR フラッグや写真展示

国立公園指定で官民、日高との連携推進を とかち商工業産振会議

畑覆う恐れ 特定外来種「アレチウリ」帯広でも確認 ナガイモなど影響懸念

管内教育研究所員が研修会 日高山脈襟裳十勝国立公園の特色学ぶ
