更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
氷まつり会場でごみ拾い~こぼれ話
○…おびひろ氷まつり実行委員会(大宮美紀子実行委員長)は20日、帯広市内の緑ケ丘公園で、「緑ケ丘クリーン作戦」を行った。まつり会場の公園敷地内に、雪解けとともに現れたごみを拾い集めた=写真。 ○…多くの来場者を楽しませたまつり会場をきれいな状態に戻そうと毎年実施している。この日は、実行委の構成団..
シカ駆除にドローン活用 群れの位置を空から追う


春の大三角と天体観望会開催中 6日まで陸別の銀河の森天文台
役場前にパンジー1100株 音更高1年生が植栽

木々芽吹く春~み~つけた!
帯広でサクラが開花 観測史上3番目の早さ



中央公園整備の基本設計案まとめる 24日まで意見公募 上士幌

町議会が予算報告と意見交換会 25日 上士幌
道路ボランティア清掃 鹿追
ネコヤナギ~ピンときた!
ミズバショウ見頃 清水・千年の森に数百株
青少年科学館がリニューアル 人体や気候の不思議体感
形だけ「サステナブル」は×~私見アドベンチャートラベル論(16)
観光庭園に春到来 今季営業スタート


「奇跡の果実」シーベリーの普及に挑戦 チアーズ~まちマイ士幌編

中札内村で桜ウィークスタンプラリー、4月27日~5月6日

全国に先駆け道内で提供 デジタルアメダス運用
一足早くサクラ開花 帯広の整形外科医院

ヒグマ事故 春に多発 被害半数「山菜・キノコ採り」で

帯広の奥村さん、十勝川で珍しい水鳥ハイイロヒレアシシギを撮影
