更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
太陽光「土砂」リスクも 音更で隣接農地に流入
小規模は環境評価対象外 【音更】音更町十勝川温泉の傾斜地にある敷地から、隣接する農地に土砂が流入する被害が確認された太陽光発電。山林や傾斜地に設置する際、環境評価とともに、十分な対策を行わなければ大雨で土砂被害が発生するリスクが指摘され、今回の設備(出力1300キロワット)周辺では消防署員が土の..
釣り成績
み~つけた!「夜に咲く花 メマツヨイグサ」
太陽光発電所敷地から畑に雨水流入 ビート苗流される被害 音更
池田町役場で花壇写真展
銀河の森天文台、ハワイなどの流星群ライブ映像上映 陸別

十勝スピードウェイでペルセウス座流星群観察会 更別

小中学生が川あそびキャンプ 大樹

児童が川でニジマス釣り体験 陸別

町老人クラブ連合会が花壇巡回 浦幌
「日高山脈」国立公園化に向け、児童ら札内川ダム見学 中札内

幕別・十勝ヒルズに「どこかにいけるかもしれないドア」登場 15日まで


池田 清見ケ丘公園の樹齢300年超のカシワが倒木

SDGsでラベルレス飲料を単品販売 フクハラ

勤労者山岳会が十勝の50座踏破に挑戦中

防災は「アリの目」で わが家のマップづくりを 「500年間隔地震」発見の平川名誉教授インタビュー【電子版ジャーナル】


ペルセウス座流星群12、13日に見ごろ
北開水工コンサルタントが周辺の河川清掃 音更

ウチダザリガニの捕獲を体験 浦幌

手間暇・経費減り 作物さらにおいしく 土壌を数字で見る300戸の農家たち【電子版ジャーナル】
