更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
音更産赤ワインあす発売 ワイナリー開設の夢へ一歩 十勝ぶどう園の中村代表
【音更】音更町内初のワイナリー開設を目指す十勝ぶどう園(中村利雄代表)のブドウを原料にした赤ワイン「オトプケ浪漫(ろまん) 山幸2022」が9日、町内や帯広市内で発売開始される。中村さん(75)は「おいしく仕上がった。夢に一歩近づいた」と喜んでいる。(内形勝也) 中村さんは元団体役員で、退職..

十勝自然保護協会、国立公園の名称に「十勝」反対
ハーフライフル銃の規制厳格化「ハンターさらに減る」 十勝関係者も反対
寒くてもスケート頑張る 駒場今季最低の氷点下24.4度、帯広は18.5度

ヒグマの「春期管理捕獲」、十勝3自治体が実施の意向
スノーシューで冬の森探検 新得小
帯広の森で手軽にクロカンデビュー レンタル・レッスン無料


マテックが有機リサイクル米など今年も販売
鹿追でゼロカーボンセミナー

作物、畜産、農業機械… 士幌高生が研究課題の成果を発表
旅を整えるスルーガイド 一貫して旅行者寄り添う~私見アドベンチャートラベル論(6)
竹中上士幌町長が世界首長誓約の自治体と意見交換 SDGs脱炭素をPR
名前に「十勝」を 日高山脈国立公園指定で関係13町村が要望
オオワシから鉛弾 足寄で死骸、シカ猟で違法使用か

士幌高が2年連続で最優秀賞 全道環境活動発表で全国大会へ

満天の星に雄大な日高山脈…広尾の自然を切り撮る 「酷寒フォトツアー」作品紹介

「生き物との共生考えて」 世界最大のクワガタなど展示 更別

