更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
小学生がカヌーに挑戦 広尾
【広尾】町内2小学校の4~6年生が学びながら交流する少年学習講座「おもいっきり楽しみ隊」(町教委主催)が1日、広尾川河口で始まった。 町内各校の児童が交流し、友情を育もうと1999年から続いている。通常は年6回、野外レクや宿泊学習、科学実験、工作体験、外国人との交流などを行うが、今年度は新型..

5日から夏の天体観望会 陸別
癒やしの森 コロナ疲れ発散 浦幌で散策会

十勝の機運盛り上げへ 国立公園化向け写真コンテスト 日高山脈実行委
こぼれ話「下音更小4年生が環境学習」

音更高校が町役場前の花壇の植え替え

ヤマベ豊漁 郷土の味復権に期待 新得
釣り結果・帯広えさまき倶楽部
「役割果たせた」 エコパ利用促進協が解散
東士幌小でホタルミミズの授業 音更

音更建設業防災協会と村上土建が地域貢献事業 音更

親子で川あそび体験 大樹

【映像】日勝峠の幻想的風景撮影 読者提供
ネオワイズ彗星の撮影に成功 読者映像
霧の隙間から七つ沼カール 夏山シーズン真っ盛り 日高山脈



来月2日に木工教室 音更
日高国立公園化へ「地域間が面のつながりを」 十勝総合振興局の村上係長

川遊びを満喫 浦幌
