更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
満天に輝く星空を観察 更別
【更別】三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」がピークを迎えた12日、十勝スピードウェイで「星空観察会」が開かれた。村内外からの参加者が夏の星空を楽しんだ。 村地域おこし協力隊の企画「どんぐりの村で自然と遊ぶ」シリーズの第6弾。芽室高校の理科教諭で、JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育リー..

石の成り立ち学ぶ 鹿追でジオ講座

餌釣りやルアー釣り指導 釣り講習のお知らせ
東京から移住の夫妻 トムラに庭園 新得

アウトドアライター高松未樹の野外楽「保冷剤の種類を理解して有効活用を」
二重の虹を撮影 読者投稿

きょう山の日 事故相次ぐカムエクなどで帯広署と中札内村が合同啓発

山岳会紙「茶房多種(サボタージュ)」の表紙絵を30年以上も描き続ける 大谷享さん【電子版ジャーナル】

装備と行程に注意を きょう「山の日」 トムラウシ 新得


「山の日」の白雲山 3連休の最終日を登山客楽しむ 眼下に美しい然別湖
音更川流域連絡協議会が第1回会合

羽は黒地にサファイアの輝き 盛夏に飛び交うミヤマカラスアゲハの群れ

8月7日は「花の日」 道が新たな記念日を制定
音更のとかち帯広YMCAがホタル鑑賞会
「ニュートンのリンゴ」実る 幕別の伊東さん
小学生が川釣りを体験 陸別

北ノ鳥瞰映像 湖沼篇(4)「サケ釣り客を見守る 長節湖」【電子版ジャーナル】

こぼれ話「高さ3メートル近いヒマワリにびっくり」
北ノ鳥瞰映像 湖沼篇(3)「年に1度のシジミ漁 生花苗沼」【電子版ジャーナル】

こぼれ話「ネクサスがつつじが丘小の砂場などきれいに」
