更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
介護職に外国人採用 管内初、ベトナム人4人 元気の里とかち
【音更】社会福祉法人元気の里とかち(音更、櫻井博一理事長)は、介護職員としてベトナム人4人の採用を決めた。介護分野での外国人採用は昨年11月に関連2法が成立して門戸が拡大しており、十勝では同分野で外国人技能実習制度を活用する初のケースとなる。十勝管内では別の法人も外国人の雇用を検討しており、これ..

地域包括ケア協議体設立へWS 更別
お年寄りと中学生が懇親深める 上士幌

フロアカーリング2月に教室 心身障害児童生徒対象
相模原市事件から半年 管内病院 防犯強化を模索

児童がグループホーム訪問 ゲームで交流 更別
池田光寿会が新年会 職員15人を表彰
手話を学ぶ(20)日常で使う表現

民生委員どう増やす 帯広市の欠員過去最多の35人に

2月19日に「聴覚障害者学級」 帯広
エンディングノートの書き方学ぶ 池田・終活セミナー

まちむら特報部「保険料アップ 自治体に波紋 国保運営再編」

帯広のくさなぎ農園 羊毛製品の製造販売開始

ほっと・ぷらっと当事者主動で学習会半年
内海きよ江さんの100歳祝う 池田
防災でろう者と意見交換 芽室町
在宅ケア充実が急務 村診療所の山田所長が講演

地域包括ケア 課題を意見交換 あす23日まで参加募集
指導員2人を募集 中札内村社会福祉協議会
成年後見制度を学ぶ 音更
