更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
在宅医療・介護 相談窓口で議論 帯広市ネットワーク
医療・介護関係の職種が連携し、地域包括ケアの充実を目指す「帯広市在宅医療・介護ネットワーク会議」の今年度第3回会合が2月28日、市保健福祉センターで開かれた。メンバー18人とオブザーバー8人が、在宅医療と介護に関する相談支援の在り方などを話し合った。 同会議は昨年7月に発足。医師や歯科医師、..

「健幸都市連合」に参加 町民健康増進へ 広尾
ポスターコン 入賞者8人に賞状 「障害者週間」事業
帯広卸売センター 献血で北海道社会貢献賞

ストレッチで「体シャキッ」 豊頃・いきいき介護予防教室
そば打ち披露し30人に振る舞う 池田手打ちそば愛好会

雪原をラフティング エコパで体験会 大きなかぶの会
聴覚障害者が認知症予防学ぶ
古切手と6万円寄付 わかば会が社協へ
リハビリ体験を本に 帯広の寺町さん
手話を学ぶ(25)場所を表す表現

施設で介護実習 成果や課題報告 帯広コア専門学校
自由が丘連町の講演会
認知症に優しいまちづくり学ぶ 幕別商工会

将来に向け準備を 芽室・成年後見制度講演会

災害ボランティアについて学ぶ 市社協が養成講座

15人に修了証 すずらん大学院
ゴシップ「ひな祭り商品が人気」
障害者の職人技に感嘆 都内で就労支援イベント 芽室町

JAL協賛で全国拡充展開へ パラスポ体験型事業
