更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
技能五輪金の技学ぶ 新得高等支援学校
【新得】新得高等支援学校(倉科辰男校長、生徒42人)で20日、技能五輪金メダリストによる出前講座が開かれた。木工科1~3年の21人が、高橋加工部(帯広)の佐藤佳樹さん(23)から「建具」職種の魅力と木工技術を学んだ。 技能の普及啓発、職業観教育の充実を目的とした厚生労働省のプロモーション活動「..

道病院協会十勝支部がセミナー 医療・福祉関係者ら150人が「見守り合い」を学ぶ
帯広市社会福祉施設連絡協議会が新年交礼会を開催 2020年も地域福祉に貢献誓う
士幌 第2回福祉村まつり

“市中感染”のフェーズに入りつつある新型コロナウイルス 帯広厚生病院・山本真副院長インタビュー

大樹で地域福祉懇談会

西部3町が地域包括ケア研修

帯広で福祉子育てセミナー
相談窓口でひきこもり対策推進 音更町
農福連携で障害者雇用促進を 帯広でセミナー
既存の感染症にも注意 こまめな手洗い徹底を
帯広の沼口さんを表彰 道男女平等参画チャレンジ賞

保育所でノロウイルスの集団感染 帯広保健所
アンガーマネジメントを学ぶ 社会福祉法人元気の里とかち
帯広の「アレルギーを考える会」、対応食コンテストで大活躍
19日に音更でCAPワークショップ
士幌町の樋口氏が支部長に 道民生委員児童委員連盟十勝支部
高齢者と学生が共同生活「ふれあい住宅」お別れ会 音更

感染情報提供で苦慮 保健所に問い合わせ続々
