更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
「地域で一緒に暮らそう会」と災害協定 音更町
【音更】町と社会福祉法人「地域で一緒に暮らそう会」(佐々木惠美子理事長)は1日、災害時の福祉避難所の設置運営に関する協定を締結した。 大規模災害の発生や発生の恐れがある場合に、災害対策基本法に基づき、同法人が運営する七つの福祉施設の一部を避難所として利用する。 避難の対象は福祉施設に入所して..
地域のごみ拾いに汗流す 音更
配食サービス、十勝でも増える利用者 地場産食材の使用も

幕別真幸協会の新旧理事長が来社
10日に成年後見制度の講演会 本別
町共同募金委員会がピンバッジ製作 本別

旧国鉄幸福駅 花壇に福祉事業所の利用者が花の苗植え

障害者乗馬体験の参加者募集 帯畜大
村田氏が「引きこもり支援」に関して質問 道議会保健福祉委
えほんカフェがオープン 音更 絵本100冊ずらり

新得 厚生協会新理事長に田中雅之氏

介養協道ブロック代表に田中学長就任 音更
幕別のハスカップ畑で収穫体験 就労支援事業所きずな
道内のこども食堂、帯広で情報交換
超高齢社会考える出前授業 池田高校

高齢者宅への訪問給食サービス開始 池田「こんぱす」

来月2日にコミュニティサポーター養成講座 音更
視覚障害への理解深める 音更鈴蘭小
生活困窮38世帯へお弁当や支援物資
