更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
介護職員初任者研修の修了式 上士幌
【上士幌】町ふれあいプラザで24日、介護職員初任者研修の修了式が開かれ、受講生(10~60代)10人全員が修了試験で合格した。 生涯活躍のまちかみしほろ主催で、今年で4回目。受講生らは6月から認知症や介護についての座学、実習に取り組み、130時間かけて学んだ。 竹中貢町長は「学ぶことは年..
国際ソロプチミストが日用品を寄贈 音更
しんかーずが配食サービスの配達範囲を拡大

札内川ゴルフ場が町社協に2万円寄付
交通遺児支援にチャリティーバザール 「呉美の市」が40回目

日中一時支援事業所「Chill」が「おとのは」に 運営を移管 音更
健康長寿のまちづくり会議新会長に高橋哲夫氏 本別

高齢者に膝掛けを寄贈 更別のグループ

手をつなぐ育成会の全道大会、来年8月に帯広で
生命保険協会帯広協会が福祉資金寄贈
ジョブジョブとかちシニア 開始1年で57人が就労
お年寄りと「脳トレお便り交流」 帯広大谷短大生が提案、実施へ 音更

ひきこもり当事者や家族が交流 サテライトSANGOの会
こぼれ話「盲導犬育成に寄付集まる」


生理用品配布や相談を受け付け 毎月第4日曜 24日スタート
老人ホーム敷地内に職員用託児所 帯広

こぼれ話「プラザ六中でお野菜市」
生き活き「今野凌子さん 帯広」
地域交流サロン「はまなす」開設 芽室
3町村合同で在宅医療フォーラム開催 中札内・更別・大樹
