更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
帯広当事者研究会が5年ぶりに当事者発表会 生きづらさ、苦労赤裸々に
心の病を抱える人やその家族、支援者などで構成する「帯広当事者研究会」(笠原力会長)は9日、帯広市内のとかちプラザで、約5年ぶりとなる「生きづらさ・くろうの発表会」を開いた。当事者が自身を研究した内容を発表。苦労したことやそれを乗り越えるための取り組みなどを語った。 同会は2014年発足。現在は..

21日に弁当100個無料配布 あったらいいね地域食堂
博愛会の新調理施設「十勝セントラルキッチンなないろ」が完成 3月本格始動

豊頃で拳玉講習と検定

老人ホームに若鶏の炭火焼きを寄贈 広尾にくじゅうはち
帯広市手をつなぐ育成会が成人5人を祝福

音更ライオンズクが町に12万5000円寄付
孤立している人減らす、社会的処方を学ぶ講演会 オンラインで初開催
浦幌ライオンズクがサケ贈呈
帯広中央ライオンズクラブがマットなど20万円相当寄贈
コロナ禍、物価高騰であえぐ年越し 困窮者に食品配布


帯広かしわライオンズクラブがこども食堂3カ所に菓子寄贈
1月8日にカレンダーチャリティーバザー 不用カレンダーも募集
1月9日に「生きづらさ・くろうの発表会」 帯広当事者研究会
豊頃町社協が書籍寄贈
芽室町老人クラブ連合会が公立芽室病院に寄付
本別町共同募金委員会が歳末義援金
清水社協がクリスマスイベント

写真が語る最期 看取りや在宅医療テーマに講演会
豊頃社協がクリスマスプレゼント
