更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
生活支援長屋と認知症GH8月着工 足寄
【足寄】町が今年度に建設を計画している「(仮称)生活支援長屋」と認知症高齢者グループホーム(GH)が8月に着工する。4月に役場北側にオープンした「町地域支え合いセンター」(町北2ノ4)と一体的に整備し、来年4月に共用を始める。3施設は「(通称)むすびれっじ」として町の福祉拠点となる。 両施設..
園児が育てた苗、高齢者へプレゼント 更別

63人プレー楽しむ 音更町民チャリティーゴルフ
227人が熱戦 清水高齢者スポ

幕別建協が10万円寄付
帯大谷短大の渡さんに採用通知 生命保険協会の奨学生
ケアプラン作成業務を再確認 認知症GH協会研修会
エコキャップ収集箱設置 ヴィラかいせい
民謡や三味線を披露 音更
利用者と家族が楽しい時間共有 太陽園の「感謝祭」
病気と前向きに付き合う べてるの家講演会

生きる目標を 市高齢者学級とわかば会合同学習会

南十勝合同の市民後見人養成講座スタート 大樹
10万8100円を寄付 道東サッシセンター
模擬訓練で認知症の理解深める 新得

あんだんて交流会8月3日に 障害者も健常者も共に楽しもう
166人が競技に熱中 鹿追高齢者スポーツ大会

「マコちゃん」名付け親を表彰 幕別
小規模特養「杜のそら」安全祈願祭 太陽福祉会
介護保険事業計画策定を諮問 音更
