更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
代表委員に桑原さん 暮らしづらさ解消委員会発足
【新得】暮らしづらさ解消委員会の第1回会議が21日、保健福祉センターで行われた。出席した委員6人(定員8人)に田中透嗣副町長から委嘱状が交付された。 4月1日施行された「町障がい者条例」に基づき、町が設置。委員は障がい者や福祉関係者、民生委員らで構成する。障がい者や家族からの要望、苦情に応じ..

動物に触れて癒やし体験 士幌・ふれあい広場

たうんナビ「『下流老人』の著者藤田孝典氏を招いた講演会」
大空小で手話授業
マフィンづくりで交流 更葉園

在宅での「みとり」解説 特別養護老人ホーム太陽園
認知症初期支援チームに検討委 広尾町委員長に堤氏
ゲーム形式で福祉学ぶ 江陵高福祉科

延べ187人が参加 豊頃・元気アップ教室

お年寄りに料理提供 広尾食堂組合

川上さん、管内初の認知症ゴールド専門鍼灸師に
くまモン 感謝のダンス 震災支援返礼で来町豊頃・清水
成年後見制度知識を深める 市町村長・社協会長懇談会
20日に帯広市図書館で「プレストトーク活用講座」
確実な情報収集重要 聴覚障害者学級
20日に学習療法地域交流会
防災を考える 聴覚障害者学習講座

高齢者施設に拭き布寄贈 わかば会
