更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
生活困窮38世帯へお弁当や支援物資
一般社団法人とかち子育て支援センター(帯広、長岡行子代表理事)は19日、生活に困っている家庭や個人に弁当や物資を無料で贈った。 生活困窮者と飲食店支援を狙い、1月から月1回ペースで実施。今回は5回目で、問い合わせなどがあった十勝管内の38家庭84人に弁当や物資を贈った。 市民の寄付から、..

帯広地方法人会が車椅子を寄贈 士幌
就労支援施設AMUAi、27日にアートイベント 発達障害のVR体験も

町社会福祉協議会が職員を募集 陸別
コープさっぽろが高齢者向け生活支援サービス 順次、十勝を含む全道へ
余った食品生かし世代間交流 町社協が地域食堂 清水

ご当地ピンバッジ、アマビエ版を作製 豊頃町共同募金委
職員用のワクチン接種済みバッジ作製 大樹・光寿会、慈弘会

嘱託職員募集 帯広市社協
遊楽ナビ「患者一人ひとりに愛情を 足寄出身の松橋さん開設『ここあい』訪問看護」

こぼれ話「陸別町グッズを販売 みどりの園」
きょう「時の記念日」 福祉施設などに壁掛け時計寄贈 帯広時計貴金属眼鏡商組合

オンラインで交流の場を提供 池田町社協

新型コロナ対策の物品寄贈 音更
ユーチューブで学習療法交流会 大樹・光寿会
感染も重症化も予防するコロナワクチン 仕組みと効き目は? 札医大・鳥越俊彦教授に聞く
北海道コカ・コーラ、十勝学園などに不織布マスク寄贈へ
「ふわり」10周年記念しクッキー 28日まで配布
清水旭山学園職員、利用者全員陰性
すまいる元気塾が開講 広尾
