更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
16日に視覚障害者防災講座
北海点字図書館と十勝視覚障害者の会は、16日午前10時から帯広市グリーンプラザ(公園東町3)で「視覚障害者防災講座」を開く。 昨年に続いて2回目。参加対象者は視覚障害者やその家族、ボランティアなど。NTT東日本の担当者が災害用伝言ダイヤルの使い方を指導する他、防災に関する意見交換も行う。 東..
広報拝見「地域との関わりわかりやすく しらかばだより」
3町で認知度向上、介護予防ポイント制度

高齢者見守りに向け町内関係機関が会議 音更

地域サロンの現状や課題考える 幕別で情報交換会
ボランティアが充実するレクとは? 大樹
中札内 嘱託職員募集
広陽小の田母上さん受賞 手足の不自由な子どもの作品コンクール
桂木龍さんらが熱唱 帯広信楽苑

音更 ケアマネージャー研修会で介護の課題学ぶ

南三陸町の災害ラジオの奮闘語る 本別

特養の寿楽園に車いす2台寄付 音更町建設関連企業協会
iPadの便利さ実感 シニアネット体験講座

愛情銀行に3万5077円寄付 平井音楽事務所
やまと交流館落成式 連合町内会の地域活動拠点

帯広生命保険協会の介護福祉士奨学生卒業激励会
広尾中高一貫教育連絡協、特別支援委を設置
