更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
「笑い」テーマに交流 足寄
【足寄】第19回健康づくり&ふれあい交流会(町老人クラブ女性部主催)が25日、町老人憩の家で開かれた。部員ら約100人が参加し、「笑い」を取り入れた体験を楽しんだ。 毎年1回開かれている。町内の女性会員が一堂に会し、交流と親睦を図ることが目的。この日のテーマは「脳を活性化する『笑い』の力」。町..
ボランティアについて学ぶ 浦幌でゼミナール

かっぱ水泳教室参加者募集
広報拝見「太陽園 ひまわり」
技能者協会が包丁研ぎ奉仕 浦幌
介護食 自宅でも簡単に 帯広けいせい苑レシピ紹介

4月からコミセン隣りで業務開始 大津保育所
高齢者介護保険計画策定へ始動 幕別
入所者の生活保護費133万円着服 幕別町のGH職員
佐藤さんら3人を表彰 国際ソロプチミスト帯広みどり
移住体験モニター、せせらぎ荘慰問 清水
新得の福祉2団体に車両助成 日本財団

初の共生型施設「サロン虹の家」で見学会 池田
商工会青年部が温泉水宅配 音更
柳家さん生さんの落語会 デイサービスさくら

ボランティアらワールドカフェ初体験 幕別
藤寿会後援会が町に8万円寄付 幕別
町社協に10万円寄付 幕別建設業協会
終活考える講演に80人参加 幕別
お年寄りに街頭募金5万円 広尾中生徒会
