更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
認知症への理解求める「RUN伴2014」 今年は帯広スタート
認知症の当事者や家族、支援者らが北海道から広島県までたすきをつないでゴールを目指す「RUN TOMO-RROW2014(RUN伴=とも)」(NPO法人認知症フレンドシップクラブ、RUN伴2014実行委員会主催)が7~10月に行われる。4年目の今年は初めて十勝がルート入りし、7月12日の帯広が全国..

高齢者バス無料乗車証 2年目の交付率56%
まごころ逸品「木工製品 ゆうゆう舎」
5月に赤十字救急法救急員資格継続研修会
成年後見制度事業の拠点に 「みまもーる」21日業務開始

まちむら特報部「足寄で最後まで」目指し 地域支え合いセンター

新得、手話への思い新た 石狩市で条例制定記念フォーラム

多機能介護施設が落成 池田

清水JA女性部トイレットペーパー寄贈
江陵高で介護職員初任者研修19人修了 幕別
JAIFA帯広が町社協にタオル寄贈 本別
アルペジオにウエス寄贈 市シルバー人材センター
介護福祉士筆記試験免除も 帯広コア専門学校で来月から講習会
20日に世界自閉症啓発デーイベント
町しらかば大学16人入学 幕別
子育てサークル「にじいろスイッチ」好評 浦幌
市丸さん企画・作詞の「地域サロン音頭」CD製作へ 幕別

