更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
大地震被害を想定 刀圭会が防災訓練
協立病院(帯広市西16北1)などを運営する刀圭会グループ(長谷川賢理事長)は12日、同病院などで防災訓練を行った。地域住民や消防なども参加し、災害発生時の対応を確認した。 同病院に加え、関連の老健施設なども含め5施設で実施し、職員ら約110人が参加した。これまでも各施設での訓練はあったが、「..

あの時の記憶(46)「共働学舎新得農場が始動」

19日に認知症考える講演会 芽室
新委員長に田中氏 音更町障がい福祉計画等推進委
最高齢の垰田さんら長寿祝う 中札内恵津美ハイツ

1000人の長寿祝う 大樹・敬老会

150人が秋まつり楽しむ 幕別・北さつない
学童保育所の運営費補助 開所時間延長で帯広市
札幌初の介護複合施設「ウェルフェアMOE」オープン
社会福祉法人真宗協会の福祉施設で「秋まつり」

餅つきや手話合唱などにぎわう ふれあい広場、幕別
「不安あれば相談を」16日まで自殺予防週間
音更認定こども園が起工式 音更福祉事業協会

トマトの収穫始まる ほんべつフリーライフ

リングプルを町社協に寄贈 新得・屈足南小

市民後見人養成研修10月から 受講生募集
帯大谷短大生ろうあグラウンド・ゴルフ高齢大会を支援

音更で発達障がい児(者)支援を考える道民フォーラム
12日に在宅医療シンポジウム 鹿追
井出会長を再任 本別・健康長寿のまちづくり会議
