更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
臨時福祉給付金 申請受け付け 市内対象1300人
消費増税に伴う影響緩和策として国が給付する「臨時福祉給付金」について、帯広市は来年1月10日まで申請を受け付けている。市は申請漏れがないように、注意を呼び掛けている。 対象は今年1月1日で帯広市に住民票があり、住民税非課税の人。今年度は1人につき3000円が給付される。市内の対象者は約3万3..
清水町の板橋さんに総務大臣表彰
認知症サポーターの心得学ぶ 音更

生保帯広協会、4社協に自走車イスなど寄贈

課題改善策探る ケアマネ全国大会
芸人ライブに高齢者爆笑 音更・北勝館

功労者5人を表彰 十勝地区老人クラブ大会

老健に見守りベッド 本別
交流会 節目の10回 介護者の悩み共有 音更・化粧やなぎの会

車いす乗車断りも 「利用者に配慮を」 JR代行バス
障害者の多様な就労紹介 ソーシャルファーム事例本 あうるず
手話を学ぶ(9)干支(えと)

高齢者おでかけサポートバス事業 利用者数が初めて前年割れ
生活困窮者に就労で自信を 市社会福祉施設連絡協
社会福祉法人普仁会がごみ拾い
お年寄りらに演奏披露 池田中吹奏楽部

入所者も楽しく運動会 大樹・ケアステ-ションひかり

集まれ「介護男子」 ゲスト招き意見交換
