更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(9)方角の表現
「クイズで学ぼう!この手話ど~れ?」の第9回は、帯広ろう者協会手話対策部の遊佐孝子さんを講師に、方角に関する問題を出題します。(小縣大輝) 1.「東」を表すのは次のうちど~れ 2.「南」を表すのは次のうちど~れ <手話の解答> 1問目の正解は(1)。両手の親指と人差し指で太陽..

19日に認知症の講演会
高齢者対象にハツラツ料理教室 豊頃
即売会名称「ふれあいフェア」に 広尾「のーまひろお」

6月11日に土井高徳氏が講演 子育てや児童福祉支援
ボランティアの養成進む 市が高齢者生活支援体制整備

障害者の絆 スポーツで 帯広出身の木村選手が活躍 札幌のブラインドサッカーチーム

松崎町から初夏の香り 帯広市に甘夏みかん届く

法人後見支援員が情報交換 初の4町会合

特養ふらっと忠類にパソコン寄贈 幕別・加藤建設

帯広カウンセリング研究会、設立45周年で7月に講演会
配達員が高齢者見守り 中札内村とコープさっぽろが協定
電信通り商店街を特集 雑誌「コトノネ」
今年度の赤い羽根募金目標4234万円 昨年度は目標達成

談らん「高齢者施設をギター慰問 鈴木さん」

子育てママ 手話で交流 「ピングー」が10周年


無料バス 2年続けて利用減 天候不順などで 厚生病院移転の影響懸念
嚥下テーマに学習 音更・更葉園で公開講座

支え必要な人 知って 中札内の有志が会を発足
実習控え介護の講習会 特養職員から学ぶ 江陵高福祉科
