更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
生徒が手話学ぶ 新得中
【新得】新得中学校(石割章浩校長、生徒100人)1年生33人が27日、社会福祉法人厚生協会(鈴木政輝理事長)を講師に招いて手話を学んだ。 障害を持つ人や高齢者に対する理解を深め、共生について考えることなどを目的に「総合的な学習」人権福祉分野の一環として実施。同協会が運営する障害者支援施設「わ..

手話であいさつ 楽しく自己紹介
体制整備へ論議 新得・生活支援体制整備協議体

役員が宿泊研修 上士幌町老人クラブ連合会
クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(13)学校に関する表現

来月、特養新施設の説明会 音更・更葉園
籠作りで交流 ゆうゆう舎フェア 広尾

「高齢者の感覚」体験 福祉の総合学習で 新得中

3要件クリアして要介護者に常食を 北斗地域包括ケアセミナー
健康チェックやステージ発表 十勝健康まつり

社協が7月2日に成年後見制度講座 幕別
初の音楽療法企画も 芽室社協・ふれあい交流まつり
手話 全児童が通年学習 会話習得目指す 新得3小学校

80人が交流 第2回ケア・カフェ 音更

東松島市で社協職員ら研修 更別

帯広建設業協会が市愛情銀行などへ寄付

クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(12)指の動かし方に注意

バス利用「通院」最多 高齢者無料おでかけサポート昨年度

エコバッグ隊結成新聞利用して作成 デイサービス「さくら」
「手話の会」修了式 帯広鈴蘭ライオンズクラブ
