更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
障害児も共に学ぶ社会へ 21日に全道春の集い・相談会
インクルーシブ教育に理解を 「2017障害児を普通学級へ・全道春の集い&相談会」が21日午前10時から、帯広市内のとかちプラザ1階・大集会室で開かれる。障害のある子どもの就学相談会の他、東京の小児科医山田真さんの講演会も行われる。主催者の「どの子もともに普通学級へ!ともに歩む会」(帯広、澤崎雅..
運動と脳トレを同時に 28日に体験会
クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(7)日常会話

健康ポイントラリースタート 新得
お年寄りが花見だんご堪能 広尾

ALSOKと見守り協定 徘徊の捜索も 芽室
受講者募集 食生活改善推進員養成講座
革製品の店オープン 就労支援施設「てのひら」

統合失調症の海谷さんがアクリル画展

老人ホームで歌謡ショー 音更・北勝館

福祉法人連携し高校生に奨学金 人材確保へ給付型で
高齢者の認知予防へ 士幌で初のまる元運動教室

地域サポートセンターえがお落成式典 音更

事業収入7年連続更新 めむろシニアワークセンター
社会福祉法人光寿会が「くるみん」認定企業に
日本赤十字社帯広市地区奉仕団が総会
岡田会長を再任 幕別町老人クラブ連合会
7人が新たに入居 音更・ふれあい住宅歓迎会
