更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
障害者の権利擁護テーマに講演 音更
音更町障がい者権利擁護講演会(町主催)が23日、共栄コミセンで開かれた。 約70人が参加。りんどう法律事務所(旭川)の富田佳佑弁護士が講師を務めた=写真。障害者の判断能力に応じて成年後見人ができる行為(権限)は(1)補助(2)補佐(3)後見の3類型があることなどを紹介した他、クイズ形式で制度..

社会福祉施設へウエスづくり 音更町商工会女性部

3月2日にボランティアセミナー 大樹
真宗協会新設の奨学金制度 第1号に音更高の菊地さん
帯広聾学校が初の本格的同窓会
障害者週間ポスターコンクール展はじまる
わかば会が帯広市社会福祉協議会に寄付
介護保険料5500円に増額 更別 第7期計画素案
高齢者、障がい者向け配食サービス 7月から全町で実施 音更
タオル200本寄贈 JAIFA帯広協会
食堂組合がお年寄りに料理振る舞う 広尾

こぼれ話「来年も食べたい! 養護老人ホームにラーメン慰問」
聞くことの意味学ぶ 新得・ふれあい支援員研修

「児童除雪隊」に、お年寄り感謝

介護保険料250円増 幕別・福祉ビジョンを答申
ゴシップ「腰痛・膝痛の予防と改善のための運動 大空小地区講座」

細川節子さんが100万円寄付 幕別
特養と就労支援工場完成 「こころ」と「なないろ」音更・更葉園
陶芸や手芸、手作り雑貨並ぶ 心身障がい児即売会
