更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
健康寿命を延ばそう 「畜大×明治 運動教室」スタート
月1回参加+自宅で15分 厚生労働省が昨年発表した2016年の日本人の平均寿命では、女性87・14歳、男性80・98歳といずれも過去最高を更新した。国際比較でも男女とも香港に次いで2位になり、世界的な長寿国となって久しい。一方、健康上問題なく日常生活を送ることができる「健康寿命」は、13年時点で..
28日から健康ウイーク 本別 ディスコンや腰痛予防講習など
管内のノロウイルスの集団感染など 帯広保健所
ゴシップ「帯広出身の黒澤大介さん 慰問ライブ」
認知症をVRで感じる 帯広のGHで体験会告知 31、1日
健康ポイント事業8月スタート 運動で景品交換 中札内

新人職員に認知症サポーター養成講座 幕別町

町民がノルディックウオーキング体験 音更

乳幼児教室紹介~市文化スポーツ振興財団(1)
夏は子どもの感染症に注意 予防法は「とにかく手洗いを」

団体追い抜き「金」メンバー・菊池さん 協会病院を訪問 選手生命の恩人たちと再会
6月にセミナー リサイクルせっけん協会北海道
がん予防と早期発見の重要性学ぶ 第一生命と道がセミナー

国保病院で花植え 広尾

「トレーニング室」人気 士幌町総合研修センター

十勝歯科医師会が6月2日にお口の健康フェア
尊厳死を考える会が講演会

NPO法人みんなのポラリス 支援活動地域を札幌に拡大
全国縦断リレー「RUN伴」 十勝は7月1日から
鍼灸師会が公開講座
