更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
医師監修、管理栄養士考案の健康食メニュー提供へ 池田
【池田】池田町の飲食店「ゆたか」(大通1、鈴木賢司代表)は7月中旬から、店と病院、JAの連携で開発した健康食メニューの提供を始める。創業50年記念事業の一環で、帯広第一病院(小林光樹理事長)の医師らの監修の下、同店勤務の管理栄養士谷口まどかさん(47)が地場産食材を使って考案した。管内では珍しい..

健康のために汗 レクリエーションダンス講習会

管内全域に食中毒警報 26~28日高温の予報受け 帯広保健所
管内の女児がO26に感染 保健所25日発表
新看護学校、市職員会館跡を想定 市医師会
救済進まぬB型肝炎訴訟 29日に帯広説明会 「まずは相談を」
高齢者と家族が医療・ケアを話し合う「人生会議」の講演 とかちプラザで29日
ダイイチと真宗協会の「地域支縁クラブ」に反響 “つながり”づくりに期待
健康寿命を延ばす取り組み紹介 理学療法士公開講座

パラリンピック目指す斉藤伸弘さんを刀圭会が応援、7月の世界選手権出場支援

医療介護連携支援センター本格始動へ 広尾町国保病院
29日に女性の健康セミナー
道東三地区老施協研修会 「終末期医療の名医」石飛医師が講演
地域医療を考える公立芽室病院研修医講演会 25日
生きる×支える「鹿追・しゃくなげ荘で遺族調査 最期は自宅か施設 7割」

精神障害当事者を支援するピアサポーター4人に「とかち未来チャレンジ賞」
楓薬局などが30日に「健康フェア」 最新機器で健康測定
管内で10代男性などが腸管出血性大腸菌感染症に感染 保健所18日発表
地上50mにも対応、最強重機が登場 旧厚生病院取り壊し
