更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
第49回糖尿病患者講習会 横山内科クリニック
横山内科クリニック(帯広、横山宏樹院長)による第49回糖尿病患者講習会が9日、帯広市内のステノYホールで開かれた。まつもと薬局の薬剤師大野伴和さんが薬局などで実施した口腔(こうくう)チェックの結果から、糖尿病と口腔状態の関係性などを紹介。続いて病院スタッフが「フレイル」に関する資料を輪読し、横山..
森の里小2年生がインフル学年閉鎖
適切な運動で健康寿命アップ すずらんの会講演会
介護「0次予防」開始 世代間交流通し 池田

新入学児童に歯ブラシ寄付 十勝歯科医師会音更会

18~34歳にも健診補助 芽室町
在宅医療相談窓口を新設 公立芽室病院
インフルで幕別白人小1年1組学級閉鎖
認知症への接し方学ぶ 御影中で講座

思春期の自傷予防について学ぶ 医学講演会

「新厚生」交通混雑緩和へ 市、道路拡幅や歩道新設
インフルで明星小学年閉鎖、豊成小学級閉鎖
夢を持った人生を 脳科学者の澤口俊之さん講演 SALA
自殺予防フェア 講演や講習会 24日
第一病院の緩和ケア病棟に出張カフェ シーズカフェ
音更 インフルエンザで学級閉鎖
触れ合いの場に ほくと自立支援ホーム内覧会

包括連携協定~札医大の研究室から(18)「保健医療学部看護学科看護学第2講座 今野美紀教授」

いきいき百歳体操8カ所に広がる 広尾
