更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
2月2日に市民公開講座「脳の健康を守るために2019」
市民公開講座「脳の健康を守るために2019」が2月2日午前10時半から、帯広市民文化ホールで開かれる。脳卒中の予防や脳梗塞の急性期治療、血管を若返らせる食生活などをテーマに5人の専門家が講演する。参加無料で整理券が必要。 十勝脳神経懇話会、田辺三菱製薬、協和発酵キリン、大塚製薬、十勝毎日新聞..
来月7日、介護予防応援実証モデル事業開始へ
医療機関でノロウイルス集団感染 帯広保健所
温活のススメ(5)「自宅でできる温活 ホットストア」【Chai】


温活のススメ(4)「お灸で冷え取り習慣」【Chai】


温活のススメ(3)「ヨガで体はポカポカ、心に安らぎ」【Chai】


温活のススメ(1)「気になる不調の原因かも? 冷えを知る」【Chai】


神社を巡り楽しく走る 楽走会「元旦マラソン」

ニュースファイル(12月23~29日)
本紙選定「十勝の10大ニュース」

思いやりのヒント(5)「内部障害者」
札医大とニプロ 脊髄損傷の再生医療製品販売へ

帯広の長岡さんら参加 札医大で医療美容フェスタ

思いやりのヒント(3)「身ぶりでも思い伝えて」
帯広の介護老人福祉施設で過重労働常態化
管内保育所でノロウイルス集団感染
カームカフェでコンサートと医療講話

思いやりのヒント(2)「車いすやつえ『移動が困難』」
こぼれ話「介護付き有料老人ホームで慰問コンサート」
楽しくラジヨガ 音更
