更新情報
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
医療・健康
厳戒欧州 住民は前向き 新型コロナ 帯広出身2氏が報告
新型コロナウイルスの「パンデミック(感染症の世界的な大流行)の中心」とされるヨーロッパ。感染者や死亡者の急増を受けて各国では、外出禁止や店舗閉鎖などの強硬措置が取られている。ともに帯広出身でフレンチシェフの佐藤伸一さん(フランス・パリ在住)と、写真家の仁木岳彦さん(イタリア・ミラノ在住)が十勝毎..

「入学式・始業式は実施してほしい」 道教委の佐藤教育長
札幌市のライブバー感染は「クラスター」 新型コロナで市が見解
感染防止と経済活動の両立目指す 鈴木知事が緊急事態宣言の終了を宣言


従業員が献血協力 更別の山内組
札幌で80代女性の感染を確認 道内 で154人目 新型コロナウイルス
釧路管内で新たに1人が感染 道内153人目 新型コロナウイルス
3週間ぶりの学校 帯広で分散登校


4週連続で自粛要請へ 新型コロナ対策で道
管内のインフルエンザ 過去10年で最低水準 臨時休校や外出自粛効果
6割の病院で外来制限 コロナで北海道保険医会が調査
札幌市の施設は今月31日まで休業延長 新型コロナ対策
牛乳消費の輪広がる 給食再開願いつつ 新型コロナ
