更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
理解まだまだ 周知に課題 CS自治体アンケート~増える化学物質過敏症(7)【電子版ジャーナル】
洗剤や芳香剤などの日用品に含まれる化学物質の影響で体調不良を起こすとされる「化学物質過敏症(CS)」や香りに悩まされる「香害」。患者の苦しみを軽減するには社会の理解が不可欠だが、十勝では住民への周知や公共の場所での対策は行われているのだろうか。全19市町村を対象にアンケートを行うと、社会問題とし..

新型コロナウイルス 十勝医師会が町村医療機関の診療対応を明確化

札幌と小樽で3人感染 計162人に 新型コロナ
新1年生に歯ブラシを寄贈 十勝歯科医師会音更会
札幌市の40代女性が感染 道内160人目 新型コロナ
新型コロナ対応 識者に聞く

手作りマスクが人気 道の駅コスモール大樹

対象者の村職員、風疹抗体検査完了 中札内
釧路管内の40代男性が感染 道内159人目 新型コロナ
【こどもしんぶん出張編】パンデミックで経済危機(きき)
新型コロナ対応で知事と札幌市長が意見交換

町が看護師を若干名募集 大樹
札幌で新たに50代会社員感染 道内計158人に 新型コロナ
【コロナに負けるな】テークアウト情報や「頑張る動画」配信 本紙電子版に「応援サイト」
日中韓、コロナ対応連携 「早期に保健相会談」 外相一致
街に繰り出す中高生 休校3週間「感染の心配してない」

新型コロナ関連の情報発信を強化 帯広市がライン公式アカウントを開設

こぼれ話「3月21日は世界ダウン症の日」
19日の道内感染新たに3人 新型コロナウイルス 市中感染の疑いも
1分でできる キッチンペーパーで手作りマスク【Chai】

