更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
野菜、足りてますか? 新得町が野菜摂取量の測定機器導入
【新得】野菜、足りていますか?-。新得町は5月から手のひらをかざすだけで野菜の摂取量を確認できる機器「ベジチェック」を導入した。町民アンケートなどの結果から、どの年代でも一日当たりの野菜摂取量が不足していることが判明。町のイベントや健康診断の結果説明会で機器を活用し、町民に健康的な食生活を呼び掛..
「収支改善へ」患者減、人材不足・・・公立芽室病院が経営強化プラン改訂案
実習へ成長誓う 帯広看護専門学校の宣誓式


ウオーキングで健康に 清水「スマホで歩こう会」が今年も始動
十勝歯科医師会が通常総会
歯科衛生士科1年生がつがやす歯科で意欲高める コア専門学校で初の現場見学

理学療法士に転倒予防学ぶ 音更

花粉症に注意必要な季節 サンタさんこどもクリニック 大久保淳院長~ドクターリレー(6)

新得クリニック再開へ 北斗が建物等無償譲渡
「香害」の苦しみ知って 中札内でパネル展
医療的ケア児のための施設「愛のカタチ」が完成 石狩市で開所式
新型コロナは3週続けて1人台、インフル前週に続き1人未満

野菜を1日350グラム食べよう! スーパー野菜コーナーにPOPのデータを提供 音更

5歳児健診、専門職の確保や支援体制の構築に課題
シラカバ花粉、気温上昇で急増も 飛散が本格化

ALS患者の生活や思いについて理解を深める 第1回「とことこゼミ」
精神・発達障害に理解深める当事者研究、18日開催
サイレントキラー「動脈硬化」 あいた内科循環器クリニック院長 會田誠~ドクターリレー(5)

インフル定点当たり1人未満、新型コロナは2週続けて1人台

帯広の"シンママ"三浦さん、母への感謝胸に看護師の道へ あす「母の日」
